ラ行

ラ行のアーティスト




ラッツ & スター

曲名 キー難易度 説明
め組のひと4★ やや難終始mid2D超頻出。mid2F#などもポチポチ。最高音は「めッ!」のmid2Gで8箇所。

シャネルズからラッツ & スターに変わってから初めてリリースされた曲。
夢で逢えたら5★ やや難通常サビは高め中音域頻出。長めmid2G1箇所。Cメロはmid2E,Fらへんが超頻出。hiAが1箇所。田代のささやきの後2個転調のラスサビ2連+α。+αはmid2G#が2箇所。田代のささやきを通常のサビパートで歌うとラスサビは4連+α。その場合キーは5★☆。

作詞作曲は大瀧詠一。この曲をリリースしているアーティストは30くらいいる。最初は吉田美奈子の曲(発売は1976年)。ラッツ & スターはかなり後発の「カバー」(発売は1996年)という事になる。ラッツ & スターの前には、サーカス・岩崎宏美・アン・ルイス・石川ひとみ・桃井かおりがリリースしている。ラッツ & スターがリリースしてからは、ラッツ & スターの曲という印象が強くなったが、その後もDEEN&原田知世・キンモクセイなどのアーティストがリリースしている。Liveでカバーして歌い、そのLiveのDVDを発売しているアーティストも多い。その事からもJ-POP界屈指の名曲と言える。



L'Arc~en~ciel

曲名 キー難易度 説明
winter fall6☆ サビはロングトーン2箇所含みmid2G#が数箇所。hiBが2箇所で連続している。Cメロもmid2G#がロングトーンを含め数箇所。裏声hiBのロングトーンもある。ラストはCメロが1オクターブ下がり、lowG#が1箇所ある。2オクターブ半近く使用の広音域曲。裏声と地声の切り替えが非常に難しい。
花葬6 やや難地声hiAは数箇所。サビ、メロともに中音域を多用。裏声hiDのロングトーンが5箇所。
自由への招待6★ やや難Aメロでmid2E連発とコンボのmid2F、Bメロでmid2F頻出。mid2Gもロングトーン2箇所を含め3箇所。通常サビはmid2F,Gがロングトーンを中心に超連発。裏声は長めhiDが3箇所、hiEが1箇所(計3箇所)。
叙情詩6 やや難サビでmid2G#がロングトーンを含め連発。hiAはmid2G#とコンボで3箇所。裏声はhiBまで。
浸食 -lose control-4☆ 激難サビはmid2E超連発。最高音は長めのmid2G#1箇所。この曲は本人のように歌う事を考えると、エッジ、デス声、ミックス、がなりなど色々な技術が使われており、かなり難しい。
STAY AWAY6☆ やや難この曲は地声は単発mid2G#数箇所が最高だが、裏声hiB,hiCやラストに裏声hiFがある。流れ的にフェイクとは言い難いのでこのキー。フェイクか微妙なところでlowF#も出ているので、3オクターブ使用曲。
snow drop6 普通サビでロングトーン中心にhiA連発。ラスサビは2連以上。レミオロメンの粉雪よりややキツいレベル。メロが低音でうまく聞かせるのが難しい。
DIVE TO BLUE6★ 普通サビにhiAが長めのも含み約8箇所。裏声もあり。サビは計3回。ラスサビは2連の上その直後にCメロ。Cメロは地声単発hiA#と裏声hiCロングトーンがある(2回目のはhiD#まで上昇。ココはフェイクと考えない事にしています。)
Driver's High6★ 普通サビに長めのhiBが1箇所。mid2G#とコンボのhiAも1箇所ある。mid2G#は頻出。CメロはhiBが3箇所(内1つはロングトーン)。その直後にラスサビ2連。サビは計3回。
6★☆ やや難サビはロングトーンを中心にhiA超連発。hiAとコンボのhiBが各2箇所。BメロでもhiA3連発の箇所有り。Cメロにも長めのhiA有り。
NEW WORLD7★☆ やや易サビはhiA#ロングトーン2箇所(2番からは3箇所で計13箇所、単発のものも含めると計20箇所くらい)、hiBは短めロングトーン2箇所(計8箇所、単発のものを含めると計20箇所くらい)、hiC#が長めで1箇所(計3箇所)。サビはほとんどこれらのキーで構成されている。ラスサビは2連。メロはmid2G#まで。
NEO UNIVERSE7☆ やや難メロはmid2F#連発、サビ前にmid2G#のロングトーンがある。サビはhiA#連発で頻出。hiBも長めのものが数箇所ある。裏声hiC#もある。ラストはhiA#のロングトーン。ラストのフェイクにhiF#の裏声がある。
HONEY6 やや難サビ後半のhiAの密集度が高い。特にラスサビ。2サビ以降はロングトーン気味の裏声hiDがある(ラスサビは2回)。
Pieces6★☆ やや難hiA超連発とコンボのhiBが2箇所。各サビにhiA#が1箇所ずつ。裏声も多用していて最高はhiC。他にもhiAあたりが結構多いと思われる。後半はほとんど高音。
瞳の住人10★ 激難サビは物凄く高音連発で、地声はhiB連発にhiCのコンボ、裏声はhiGとコンボのhihiAが二箇所ある。これをしっかり歌える人は少ないと思われる。
finale7★ サビはhiAがロングトーンを含み数箇所、hiA#が各1箇所。hiCのロングトーンが地声、裏声ともに2箇所ずつ。ラスサビは2連。メロもサビも裏声、地声の切り替えが難しい。
forbidden lover7 普通サビはそれぞれ構成が違う。長めのmid2G#が計約15箇所。hiAが瞬音で計約3箇所。hiBが長めのものを含め約13箇所。hiC#が1箇所。
flower6★ 普通サビはロングトーンを含みmid2G超連発でhiBが各1箇所。Cメロは単発hiAとコンボの(おそらく)mid2Gのロングトーンが3回。その直後にラスサビ2連。終盤の高音密集度が高い。
HEVEN'S DRIVE6 普通メロからmid2G頻出。サビはmid2F#のロングトーンや、mid2G#が数箇所。サビのシメはhiA。hiAは計3回。ラスサビに高音密集。
Lies and Truth5 普通サビでmid2F#超連発。裏声はhiBが各1箇所。
Link6★☆ やや易サビはhiAが長めのものを含めて約5箇所、hiA#がhiAとコンボで1箇所、hiCが1箇所。mid2Gがロングトーン含め頻出。ラスサビは2連で、hiAとコンボのhiA#が1箇所増える。6★☆。
READY STEADY GO6 やや難サビは合いの手でmid2Gとコンボの長めmid2G#2箇所。最後にmid2Gとコンボのmid2G#2連(2連目はロングトーン)。Cメロでmid2G#超連発。ラスサビのラストは通常サビのラストのmid2Gとコンボのmid2G#2連ゾーンのロングトーンから続き、mid2G#のロングトーンとコンボの長めのhiA#。



RIP SLYME

曲名 キー難易度 説明
GALAXY5☆ サビのキーが高い。ラップも難しい。
雑念エンタテイメント
JOINT やや難前奏や間奏の部分も覚えて歌いたい(「オーデオナイ〜」や「ピーポセナプレイス〜」のところ)
STEPPER'S DERIGHT 普通 RIPのメジャーデビューシングル
黄昏サラウンド やや難
Dandelion やや難低音がかなり低い
Tokyo Classic やや難
ブロウ 激難RIPの中でも歌いにくい曲
BLUE BE-BOP やや難
FUNKASTIC やや難
FUNKASTIC BATTLE やや難
楽園ベイベー やや難
Hot Chocolate 裏声がある。
One! やや難



凛として時雨

曲名 キー難易度 説明
感覚UFO12★ 界王歌いだしがhiBでそれとコンボのhiCの鬼コンボで始まる。1番Bメロ?はhiD超連発で超頻出。長めのhiD#も有り。1サビはラストのYeah(hiD#)以外hiCとhiC#のみで構成。2サビ前はhiCから上昇するhiG#有り。2サビは出だしが1サビ+1で後半はドンドンドンドン上がっていき、最終的にhihiC前後(この曲の最高音。シャウトのブレで判別が難しく、この前調べた時にはしっかりキー判定できませんでした。。)まであがる。ラスサビの後半は1サビのような感じだが、前半は少し構成が違う。hiA#、hiD#などもある。ラストの女性パートは最高hiD#。むしろ女性パートの方が楽に感じる。曲を通してhiC,hiC#が超頻出。hiDも頻出。最低音がmid2Gという歌詞にもあるが異常な歌。というか異常ってレベルじゃねーぞ!ミックスまであり、歌いこなすのは尋常じゃなく難しい。キーは一応hihiCが最高として判断。
詳細
JPOP Xfile11★☆ 女性も歌っているが、男も最高hiF#(その付近も連発)を出している。hiG#・hiF・hiD#連発と超高音曲。2人で歌えば難易度は神だが、1人で歌うとなると界王の域。
Re:automation12☆ 出だしからmid2G#超連発とhiA#のコンボ。メロはずっとそんな感じ。Bメロの「EVERYBODY DANCE(FIGHT?)」は全部hiA#。サビの始めにhiC#のかなり長いロングトーンがある。サビはhiA#超連発にhiBが単発である。ラスサビのラストはhihiA#とhiG#のコンボ超連発。それぞれ単発で10回ずつある。



レベッカ(REBECCA)

曲名 キー難易度 説明
フレンズ(キー-4)6 普通メロはmid2E前後が頻出。mid2Gもロングトーンを含め数箇所。サビはmid2G超頻出。それとコンボのmid2G#が4箇所。ラスサビは2連。



レミオロメン

レミオロメン×ランキングバトル

曲名 キー難易度 説明
アイランド7☆ やや難通常サビはmid2Gのロングトーン、単発hiAがある。中音域の連発度が非常に高い。Cメロ1はmid2Gのロングトーン、裏声hiCのロングトーンがあり、ラスサビ前のCメロ2はhiAがロングトーンを含み3箇所。高い中音域超頻出。その後すぐにラスサビに入る。基本的に1つ転調のような感じだがhiBがロングトーンを含め3箇所ある。さらにラスサビは入りからしてmid2Fがロングトーンを含め超頻出で、大半がmid2E以上のキーで構成されている。mid2F#とコンボのmid2G#などもある。他にもmid2G#はロングトーン含め超頻出。ラストはmid2F#のロングトーン。とにかくラスサビは長く、そしてキツく感じる。詳細を見ていただければわかると思いますが、後半の高音密集度が異常に高く、レミオで今のところ最もキツい曲だと思われます(裏声が苦手な人はNo Borderとかがキツいかもしれませんが)。
詳細
蒼の世界6 やや難メロは低音。リズムがとりにくい曲。サビはブレスのタイミングが難しい。サビの最高音は長めのhiA。ロングトーンを含むhiA連発のCメロ→ラスサビ→ラストのhiAロングトーンの流れはかなりキツイ
アカシア6 普通Bメロにmid2G#のロングトーン1箇所。サビはロングトーンに近い長めのものが7箇所。単発が8箇所。ラストにロングトーンが1箇所。Cメロにもmid2G#のロングトーンが2箇所。単発が1箇所。それ以外にも高い中音域が多い。ラスサビはロングトーンが1箇所長めのものに変わっているが少しサビ自体は長くなっている。2サビ後にmid2G#に挟まれたhiA#が1箇所。mid2G#は全部で約55箇所(内ロングトーンは7箇所)。
茜空6★ 普通終始高音。サビは高音ロングトーン。2サビ→Cメロ→ラス転調サビ連続がきつい。hiAが割と楽に出せない人には厳しい。
明日に架かる橋6★ やや難Aメロからmid2F#を筆頭にメロから高い中音域頻出。hiA#が2箇所。Bメロもmid2F#あたりが頻出。サビはmid2F#が超連発を中心に頻出。mid2G#が数箇所。hiA#が1箇所。Cメロはmid2G#2箇所を筆頭に高めの中音域が多い。ラスサビは2連+α。hiA#は3箇所(計8箇所)。さらに長めのmid2G#も増える。hiA#は全ておそらく長めのmid2F#2連とコンボ。高音連発度の割にはキツくない構成。音程がかなり上下するのでとりにくい。
雨上がり5★☆ 普通サビはmid2Gに挟まれたhiAが2箇所。mid2Gが8箇所(2番はロングトーンが1箇所増える。Aメロに長めのmid2G1箇所。Bメロには2箇所。CメロのラストにhiAロングトーン。サビは計3回。全体を通してmid2E以上の高い中音域が頻出。最後はしっとり決めたい。
息継ぎ5★☆ 普通データがないのでPYUAの感覚だが、サビはmid2G#が8箇所、mid2F#の短めロントーンが2箇所。mid2Eが数箇所。Cメロでmid2G#の長いロングトーン2連発。mid2G#はロングトーン2箇所含めて計26箇所。
海のバラッド4★ 普通サビは長めのmid2F#が2箇所。ラスサビは3箇所(計8箇所)。曲全体でmid2Eらへんがポチポチ。レミオでは比較的かなり低音構成。
永遠と一瞬5★☆ 普通Aメロはmid2C#のロングトーンが頻出。mid2Eのロングトーンも1箇所。Bメロはmid2Fが数箇所。1サビはmid2F#のロングトーンがかなり多く、連発もあって超頻出。hiAが1箇所。2サビ(ラスサビ)は長くなっていて、mid2F#地獄。最後は長いロングトーン。ラストもmid2F#頻出。
オーケストラ6★☆ 普通通常サビはmid2G#が長めのもの3箇所、単発が1箇所。単発hiAが3箇所。Aメロにmid2F#が2箇所。Bメロに長めのmid2G#が1箇所。Cメロはmid2G#2連が1箇所。高めの中音域がロングトーン数箇所を軸に連発。ラスサビは1つ転調。ラストは長めのhiA#3連発。mid2G#は計10箇所。hiAが計12箇所。hiA#が計8箇所(ラスサビに密集)。
傘クラゲ6☆ やや難サビは単発hiAが2箇所。テンポが遅めで、mid2E〜Gあたりの中音域が頻出。Bメロもその辺の音域が頻出で裏声hiAが長めのものやロングトーン(ラスサビ前は地声)がある。2番Aメロのラストは高い中音域のロングトーンから裏声単発hiDまで上昇。ラスサビはサビ2連の上、mid2Gの長いロングトーン等高音箇所が増える。
紙ふぶき6★ 普通サビは高い中音域が頻出。おそらくmid2F,mid2Gとあがってく単発hiAが2箇所。mid2G#が3箇所。裏声hiBが2箇所(地声mid2G#あたりとコンボ)。ラスサビはラストが少し長くなり、裏声hiBが地声になる。単発hiB3箇所が割と密集する事になる。裏声の切り替えが難しい。
午後の低気圧6 普通サビはロングトーンに近い長めのmid2G#が2箇所。他にもそのくらいの高い中音域が頻出。Aメロ後半、Bメロはmid2F,F#あたりが頻出。Cメロはmid2G#の長いロングトーンあり、終盤のサビは歌詞と合わせて微妙に高い箇所が増えている。mid2G#は全て長めのもので計12箇所。最低音がmid1G#と低い所がない曲。
粉雪6 やや難サビはhiAのロングトーンが2箇所。長めのhiAも2箇所。mid2GもhiAとのコンボなどで頻出。ラスサビは2連。最後の長めhiAが裏声ロングトーンのhiAになっている。地声のみで2オクターブ近く使用曲。低音と高音の使い分けがポイントになる。

レミオがブレークするきっかけになった曲。
Sakura6☆ サビはmid2F〜Gが超頻出。hiAが5箇所。Cメロに裏声hiB有り。Aメロは比較的低音構成だが、サビの高音頻出度が尋常じゃない。BメロやCメロにもhiAが1箇所ずつ有り。終盤はお決まりのたたみかけ。終盤の高音密集度が非常に高い。最後まで体力を持たせるのは至難。
3月9日5★ 普通レミオにしてはメロはmid2Cまでと低音構成。サビはmid2Gが長めのもの1箇所、mid2Fに挟まれたもの1箇所の計2箇所。mid2Fが長めのもの1箇所を含め9箇所。2番から休みがない。Cメロはmid2Gとコンボのmid2Fロングトーン1箇所。ラストはmid2Fがロングトーン3箇所を含み10箇所。それとコンボの長めmid2Gが2箇所。
幸せのカタチ6★ 普通通常サビはhiAが3箇所。高めの中音域も超頻出。CメロにもhiAが1箇所。ラスサビは2連+αの上hiAのロングトーンが増えている。恐ろしい事にhiAは計33箇所(内ロングトーン1箇所)。メロは比較的低音構成。
シフト5★☆ やや難サビはmid2Gが単発、ロングトーンそれぞれ2箇所。裏声hiCが2箇所。Bメロのラストは高い中音域連発。Cメロに単発hiAが2箇所に長めのmid2G#が1箇所。ラスサビは長くなっている。Cメロから休みなし。
春夏秋冬6 普通サビは高めの中音域超頻出で、通常サビはmid2F#が2箇所、mid2G#が2箇所。2番Bメロのラストに長いmid2Gのロングトーン。その直後1つ転調のラスサビは2連。後半の高音密集度が高い。メロも低くない。ラストのフェイクの長いロングトーンはおそらく最高mid2Gで3回。それを含めると6☆。
昭和5★ 普通サビは単発mid2G#が2箇所。mid2Eあたりが超頻出。mid2F#あたりが2連が2箇所(ラストは長め)。Cメロはmid2G#が2連、mid2F#あたりが長めのもの1箇所を含み3箇所。ラストはmid2Eあたりのロングトーン。ラスサビは2連でmid2G#は全て単発で計8箇所。終盤の高音密集度が高い。
蜃気楼6★ 普通終始高い中音域が頻出。Aメロに長めのmid2G#1箇所。サビはhiA#が3箇所(1番は「YEAH!」を入れて5箇所。ラスサビは6箇所)。ラストのフェイクの「YEAH!」もおそらくhiA#。hiA#は全部で約15箇所。誤魔化して歌ってしまいやすいので、しっかりhiA#を出すように心がけたい。

太陽の下のカップリングで、Liveバージョンしかリリースされていない。
深呼吸5★☆ Aメロはmid1前半(mid1Aあたりまでいっている)〜中盤が頻出とかなり低音構成。Bメロはmid2Eが頻出。サビはmid2Eが超頻出。mid2GとコンボのhiAが2箇所。mid2Gが7箇所。2サビは少し構成が違い、mid2G,hiAが1箇所ずつ増える。最後はmid2Eのロングトーン。Cメロはmid2Eまでいっていない比較的低音構成。サビは計3回。曲を通してhiAは7箇所(全てmid2Gとコンボ)、mid2Gが22箇所。mid2Eが 超頻出。2オクターブ使用曲と思われるので、低音も高音も得意でないとしっかり歌うのは難しい曲。
Starting Over6☆ 普通Aメロはmid2Eが1箇所、mid2Fが1箇所。Bメロはmid2Fが頻出。最後はmid2G2連で2つ目のはロングトーン。サビはmid2F#超頻出、mid2G頻出。hiAは1つ長めのものがあり計3箇所。2サビの最後はmid2F#のロングトーン。ラスサビは2連+α。曲を通してhiAは17箇所。とにかくmid2F〜Gの頻出度が異常に高い。
スタンドバイミー6★ サビのhiAはしっかり出しにくい構成。テンポの速い2連を分けて1箇所ずつと考えると1つのサビにhiAが9箇所。裏声hiBが3箇所、それとコンボのhiAロングトーンも3箇所。最低音がmid2Aで、低い所がない。Cメロは低い裏声が難しい。その後にhiAの長めのロングトーンが2箇所(裏声も2箇所)。単発hiAが2箇所。裏声hiBが2箇所。ラスサビは入りのhiAが長めになっていて、ラストにhiAの長めのロングトーンが増える。hiAは計31箇所(内長めのロングトーンが3箇所)。裏声hiAは13箇所。裏声hiBは12箇所。
太陽の下6★☆ やや難通常サビはmid2F#が3,3連発などを含め超頻出。mid2F#に挟まれたhiA#が2箇所。mid2G#が密集していて3箇所。ラストはmid2G#とコンボのmid2F#ロングトーン。Cメロはmid2F#がロングトーンを含め超頻出、mid2Eあたりも頻出。ラスサビは1.5回分。2番から休みがない。6★☆。地声のみで2オクターブ使用曲。意外と珍しい。つまり低音から高音までしっかり出せないと厳しい曲。
チャイム5★☆ 普通終始mid2E以上の高い中音域が頻出。Bメロにmid2F#のロングトーン2箇所。2回目はmid2G#の短めのロングトーンに上昇。サビはmid2Eあたりが超頻出。mid2F#が数箇所。mid2G#が3箇所。長めのhiAが2箇所。サビは計3回。曲は短めでラスサビ前には休みがあり、ラスサビも1回分。レミオにしては珍しい構成。
電話5★☆ 普通サビはmid2G#がロングトーンに近い長めのものが6箇所、単発が3箇所。A,Bメロはおそらくmid2Eくらいが最高だが、ロングトーンや長めのものが多い。Cメロにも長めのmid2G#が1箇所。Cメロとラスサビの間には休みがない。mid2G#は全部で約30箇所。
No Border6★☆ 通常サビの地声はmid2Gが数箇所。高めの中音域が頻出。2サビに裏声hiCロングトーンがある。ラスサビはかなり長い。だいぶ構成が変わり、まず1つ下がったサビ、その後元に戻り途中から1つあがる。地声mid2Gあたりや、高めの中音域、裏声hiA#,Bのロングトーンが頻出。サビのラストにおそらくmid2Gのロングトーンとコンボの長めhiA、その直後にじょじょに裏声で上昇して最終的に裏声hiEのロングトーンになる。
パラダイム6★☆ 普通Bメロに長めのmid2G#1箇所。サビは長めのものを中心にmid2G#が頻出。mid2F#も超連発を中心に頻出。mid2F#超連発+mid2G#2連とコンボのhiA#が2箇所。Cメロにmid2G#が1箇所。ラスサビは1.5回分。休みがほぼない。hiA#は計7箇所で全て上記のコンボ。
春景色6 普通データが少ないので怪しいが、サビはおそらくmid2F#が約10箇所。mid2G#が全てmid2F#とコンボで2箇所(2番は3箇所)。ラスサビ前はmid2G#の長いロングトーン。その直後にラスサビ1.5回分。mid2G#が1箇所短めのロングトーンに変わり、その直後に長めのhiAがある。mid2G#はロングトーン2箇所を含め9箇所。終盤これだけ高い中音域連発で、最後のhiAをしっかり出し切るのは難しい。
フェスタ5★ 普通終始mid2Eあたりが頻出。Bメロやサビでmid2G超頻出で、mid2Gはロングトーンも3箇所。キー設定よりもキツく感じる曲。高い中音域が苦手な人には酷な曲。
プログラム6 サビはロングトーンに近い長めのhiAが3箇所(ラスサビは2連で6箇所。計12箇所。)。Bメロは単発mid2Gが6箇所。Cメロはロングトーン1箇所、長めのものを含みmid2Gが数箇所。裏声は最高hiC。かなり低い裏声がラスサビ前にある。かなり難しい。
6☆ やや難サビに長いhiAのロングトーンが2箇所(計6箇所)。mid2Gが単発2箇所、ロングトーンに近い長めのものが1箇所。サビは他にも高めの中音域が頻出。1サビ後のフェイクに裏声hiDがある。メロは粉雪のような感じでレミオにしては低音構成。
南風5★☆ 普通サビはロングトーン2箇所を含みmid2Eが頻出。それとコンボのmid2F#が2箇所。mid2G#が6箇所(内長めのものが1箇所)。Aメロはmid2D#とコンボのmid2Eが1箇所。Bメロは長めのものやロングトーン1箇所を含みmid2E頻出。それとコンボのmid2F#が2箇所。Cメロもmid2Eがロングトーン1箇所を含み頻出で、mid2F#が長めのものを含む2連がある。2番から休みがない。サビの単発mid2G#はしっかり出しにくい構成。
もっと遠くへ7 普通サビが長い。まずmid2Gが異常な程頻出。それとコンボや、長めのものを含めたmid2G#も頻出(15箇所くらい)。おそらくmid2E〜F#あたりも頻出。mid2G#とコンボのhiA#が2箇所。Bメロでもロングトーン、超連発のmid2Gがある。Cメロでもmid2G頻出。mid2G#もロングトーン含め2箇所。2番から休みがない。ラスサビは少し長くなり、hiA#が1箇所増える。
モラトリアム6★ やや難BメロのラストにhiAのロングトーン1箇所。サビは単発hiAが5箇所。hiA#が1箇所。Cメロはmid2Gあたりが数箇所。2番から休みがない。ラスサビは2回分近くある。hiA#は計3箇所。テンポが早い分難易度や息継ぎは難しいが、高音連発度の割には楽な曲。
MONSTER6★ 普通サビは長めのmid2G#が3箇所。2サビとラスサビはサビ2連。Bメロはmid2F#2連が2箇所(2番は1箇所)。単発が1箇所。mid2G#は計20回。ラストにじょじょにあがっていく裏声hiEのロングトーンがある。それを抜けば5★。
RUN6★☆ 普通サビはロングトーンを中心にmid2Gが頻出。mid2Fあたりも頻出。hiAが2回。hiA#が1回。Aメロはmid2F#が単発とロングトーンが2箇所ずつ。Bメロもmid2E〜F#あたりが頻出。Cメロは長めのhiAが1箇所あり、高い中音域もロングトーン含め頻出。ラスサビは1.5回分くらいになっていて、さらに高音箇所が増える。hiAがロングトーン1箇所、単発が2箇所増える。hiA#は長めになっている。hiA#は全ておそらくmid2Gのロングトーンとコンボ。
リズム6★☆ 普通サビはhiAが3連発やロングトーン1箇所を含み15箇所くらい。hiA3連発とコンボの長めのhiA#が1箇所。mid2Gも頻出。Bメロはmid2F#が長めのものやロングトーンを含め数箇所。mid2Gが1箇所。最低音のmid1Dが頻出なので低音も高音も得意な人でないと厳しい曲。ラスサビ前はレミオでは珍しく休みが結構ある・・・が、ラスサビが鬼門・・・1オクターブ下のサビの後、元のキーに戻り、ラストはやや長くなっていて、hiAの長いロングトーンが最後にある。ココを出し切れるかがポイント。
流星6☆ やや難mid2E〜F#あたりが終始頻出で、ロングトーンも多い。mid2G#が12箇所。2サビのラストがmid2F#のロングトーンからmid2GかG#あたりに上昇し、裏声ロングトーンへと移行していく。最高はhiD#。
Wonderful&Beautiful6☆ 普通サビはmid2Gがロングトーン1箇所を含め約10箇所。mid2Fあたりのロングトーンも1箇所。mid2G#がmid2Gとコンボで3箇所。2番から休みがない。Cメロはmid2G超連発で、mid2G#,hiA#が1回ずつある。ラスサビはやや長くなっていて、mid2Gロングトーンとmid2G#が1回ずつ増える。
1-2 Love Forever6★ 普通サビの大半がmid2Gでラストにロングトーンもある。hiAがそれとコンボで1箇所(1番は「Yeah Hey!」も入れて2箇所)。Bメロはmid2F,F#あたりが頻出。Cメロ前半に単発mid2Fあたりが2箇所。後半はmid2Eあたりが超連発。2番からほぼ休みはなく、ラスサビはサビ2連+α。










BACK